第109回書道一元會研究会(実技)ご案内|一般参加無料


書道一元會では、一般参加も可能な研究会を開催しております。
ご興味がありましたら、是非ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。
令和7年9月吉日
日 時 | 令和7年10月5日(日)12時30分~17時 (お食事は事前に済ませてください) |
場 所 | 北とぴあ 7F 第二研修室 (北区王子1-11-1) JR王子駅より徒歩2分 https://www.hokutopia.jp/access/ |
講 師 | 【席上揮毫】同人 生田 桂香 先生「半切で学ぶ~古筆の臨書と創作~」 【押印解説】同人 森 香溪 先生 「押印・印泥の扱い方」 【作品鑑賞】同人 長妻 流水 先生「蘇軾詩(自運)」 |
会 費 | 1,000円 ※一元會関係者以外(一般)の参加・見学可 ※一般参加は無料 |
持参品 | 揮毫用具一式(用紙は半切)、書体字典、新聞紙等 |
講師による発表終了後、各自席上揮毫・批評会を行います。
※出欠連絡は不要です。
